明日でお彼岸も最終日。
今日は、家族3人揃っての朝食になったので
お彼岸のメニューとなりました。
私の住む地方では、お彼岸とかお盆とか
法事などの会席では、茶飯とおくずかけが一般的に出されます。
精進料理というやつです。
「おくずかけ」で思い出すのは
母方の祖母の作った「おくずかけ」
今でもいとこ達に会うと、その話が出ます。
「美味しかったよねー」って。
私も母から伝え聞きした作り方で真似てはみるものの
なかなか「あの味」になりません。
「おくずかけ」における「永遠のテーマ」かも。
そして、あれれ...
昨日から材料を揃えて準備万端にしていたのに
な〜んか物足りない?と思ったら...
豆腐と油揚げを入れ忘れてしまいました(T_T)
里芋トロトロで美味しかったけど。
次はリベンジしますわよ!
今朝は、「サバ缶の春色ブイヤベース風」を加えた
嬉しい「献立」と「つくれぽ」が
遥かイングランドにお住いの
ラマンマディラーラさんから届きました♪
ありがとうございます!
使った鯖の水煮は「手作り」なんですって。
なんて素敵なんでしょうね!
ラマンディラーラさんの献立
https://cookpad.com/user_kondates/192264クックパッドを始めて早?1ヶ月が過ぎました。
みなさんのブログ「いいね」「つくれぽ」全部励みになります
これからも毎日のご飯の支度にクックパッド
がんばりますのでよろしくお願いしま〜す!
ブログの更新が少し開いた間のメニューから
ある日のお昼ごはん
アスパラ菜とキャベツの水つけパスタのカルボナーラ
野菜ジュースの残りでミネストローネ風
腹持ちよくって美味しかった!
暑さ寒さも...なんて言いますが
今日は寒さが戻ってきました。
皆さんどうぞ体調管理お気をつけて
ステキな週末をお過ごしください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
そして、いつもたくさんの「いいね!」ありがとうございます!