昨日は楽しい?ひな祭り♬
なのにやぶ用お出かけ(T ^ T)
桜餅でも買って帰っぺ〜
と帰りにスーパーへ寄ったら...
み〜つけちゃった
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ガーナを含むロッテのお菓子を2点買うと!
もれなくゆづくんのクリアファイルが
もらえますぅ〜☆というやつ。
遅まきながら私も
ゆづくんのファイル3枚Get!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
hikarin♪ちゃんも持ってるね(^_−)−☆
ほんとモノトーンで渋いゆづくんね。
これでいっぺんに晴天なぁ〜り✨
今日は楽しいひな祭り♪
となりました。
もっちのロン!⇦こみゆうちゃんのパクリ( ^ω^ )
桜餅も買い♬しっかり食べました(^_−)−☆
パック入りで御免m(_ _)m
お団子も( ^ω^ )
mielleさんの桜餅美味しそうでした〜♪
そのレシピので作った
さっちーさんの桜餅✨も美味しそう〜♬
みなさんもちらし寿司とか色々作られていて
スゴ〜〜〜イ‼️
季節を感じて色々設えることは
脳を若々しく保つのにとても良いそうです。
私もみなさんを見習わないとと思います(^_^;)
そして今年も
好物にありつきました( ^ω^ )
「チョコ棒カステラ」旨旨
(1〜6月の期間限定商品)
いくつになっても
おやつの誘惑には勝てません( ^ω^ )
つくれぽ御礼💕
虹色♪ちゅーりっぷさんより
「ブロッコリーと鶏のササミの塩レモンサラダ」へ
ドレッシング美味しいです♡毎日これくらいの野菜食べたいょ♪有難う
私の大好きな塩レモン味♪
お口にあって嬉しいです(^ ^)
ブロッコリーモリモリですね♪
お野菜たっさん食べて
健康美人目指しましょー(*^◯^*)
嬉しいれぽありがとう〜💕
もうひとつ☆
虹色♪ちゅーりっぷさんより!
「凍らせて食べてよ♪とろ〜りバナナの輪切り」へ
お勧めのヨーグルトで頂きました♪とろんと解ける食感美味しい♡感謝
とろんと食感^ - ^お試しいただいて
ありがとう〜💕
いちごものっかって彩りもキレイですね✨
とろ〜んとバナナ
私も食べたくなって
昨日バナナ買ってきました!
バナナ&ブロッコリーパワーで
超健康(^_−)−☆
虹色♪ちゅーりっぷさん!
れぽありがとうございました💕
イベ長さんより
「千切りジャガ芋とカラーピーマンのお味噌汁」
味噌汁にカラーPは斬新!以外と邪魔しないんですね♪ご馳走様デス☆
お芋のとろけ感と甘さが汁に出ていて
思わず唾液をゴックンこ o(≧▽≦)o
美味しそうです〜❤️
お味噌汁の具って
色々試してみるもんですね(^_−)−☆
思いもよらない美味しいお味に
出会えるかもしれませんね。
斬新レシピ( ^ω^ )を
お試しくださってありがとう❤️
イベ長さんの「行ったつもり」のブログと
献立も楽しみにしていま〜す(*^◯^*)
献立掲載もありがとうございました💕
うさくま☆さんより
「簡単!すぐできる!もずくのかきたま汁」へ
簡単で美味しかったです(*^^*)また作ります♪
卵ふわっふわで美味しそうo(^▽^)o
青味も入ってバランスもいいですね(^_−)−☆
そうなの!
とっても簡単なんですこれ( ^ω^ )
忙しい時にまたどうぞご活用ください。
うさくま☆さん!
れぽありがとうございました💕
Cook☆Lilyさんより
「*時間差レンチン♪ホットサラダ*」へ
美味!爽やか♪ウィンナ無くベーコンで。栄養的にも良いですね♥感謝
ベーコンいいですね☆
コクが出て美味しそう(*^◯^*)
私も今度やってみます!
先日は京都のパン屋さん情報
ありがとう〜💕
ホームページ見てみました^ - ^
いつか京都へ行ったら...
進々堂さんでゆったりとランチ💕
可愛い菓子パンやおかずパン充実の
志津屋さんでパンを買って
パンをほおばりながら
自由に京都散策もいいなぁ〜♪
なんて妄想中のあわ雪です*。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お土産にもよさそうですよね(^_−)−☆
Cook☆Lilyさん!
れぽ&お付き合いくださり
ありがとうどざいます💕
*みなさまの素敵なレシピ*
*レシピをお持ちの方のみ掲載しています。
ワタシつくれぽ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なつき☆ミさんの
「簡単♪きくらげときゅうりの胡麻酢和え」
mielleさんの献立にて見つけました☆
餃子のお昼ごはんに
サッパリと美味しかったです^ ^
お気に入りスーパーに
年中生のきくらげが置いてあり
必ず買ってしまいます( ^ω^ )
きくらげはいつも加熱して食べてましたが
こういう食べ方ははじめて。
また一ついいこと覚えさせていただきました☆
なつき☆ミさん!
ありがとうございま〜す💕
虹色♪ちゅーりっぷさんの
「ブロッコリーの茎を味噌漬けに♡」
ブロッコリーの芯はいつも
二つ割にして房と一緒にボイルでサラダした。
味噌漬けとは考えつきませんでしたよ♪
和洋どちらにも合いますね。
これからは味噌漬けも
たまに作りたいと思います。
無駄なく美味しいレシピ感謝です💕
にきけんさんの
「長芋の千切りマヨポン酢〜♪」
ポン酢にマヨがけ♪
サッパリなのにコクがありますね。
今回はご飯と一緒にいただきました。
おつまみにも合うんですね(^_−)−☆
次はお酒の友でいただきたいと思います(^ ^)ウフッ
前回ニックネームに間違いありました。
お気を悪くされたらすませんでしたm(_ _)m
訂正してお詫びいたします❤️
ルチアーノ★★★さんの
「アゴだしの大根煮」
「アゴ」そのものじゃないですが
あご出汁の粉末を見つけたので
早速作ってみました(^_−)−☆
私、おでんには必ず入れちゃう
魚河岸揚げLove❤️です(≧▽≦)
大根とよ〜く合いますね。
今度は本物のアゴで作ってみたいです^ ^
ルチアーノ★★★さん
ごちそうさまでした💕
お魚キッチンさんの
「油揚げと豆乳の味噌スープ♪」
自然なトロ味がついて
お揚げふわふわ〜♪
お揚げに豆乳にお味噌!
トリプルイソフラボン!?
ポカポカ身体が温まってきて
とっても美味しかったですo(^▽^)o
油抜きがまた
キッチンペーパーでポンポンで簡単!
簡単大好き❤️
お魚キッチンさん!
ごちそうさまでした💕
虹色♪ちゅーりっぷさんの
「もやし*玉ねぎ*油揚げの味噌汁❁⃘*.゚」
朝はほとんどご飯なので
毎朝お味噌汁を作ります。
具材がマンネリ化していますぅ〜。
なので...
レパートリーがまた一つ増え嬉しいです♪
お揚げと玉ねぎ入りで
淡白ないつものもやしのお味噌汁が
めちゃ美味しくなり嬉しいです(*^◯^*)
虹色♪ちゅーりっぷさん!
美味しいお味噌汁ごちそうさまでした💕
つぶやき&メッセージ💕
前のブログで
ウォッカで消毒液を作りましょう。
と書きましたが...
似たようなことを考えてた方が多かったようで
ウォッカが品薄となっているとのこと。
公衆衛生学の専門家によると
ウォッカを使った消毒液は
アルコール消毒に依存することになり
「あまりお勧めできない」とのことが
新聞に載っていたので
付け加えてお伝えしたいと思います。
「しっかりと手洗いすること」
が重要だとのことです。
仮に作って使用するとしても
アルコールは脱脂力が強いので
必ず希釈して使いましょう。
スプレーボトルに無水エタノールまたは
ウォッカ(アルコール度数90%以上)5mlと
45mlの精製水を入れてシェイク。
ドアノブとか手すりなど人が触れるところを
拭くために使用するのが良いかと思います。
アロマ(精油)は予防効果がない。。。
とメディアで言っておりましたが...
そこのところはそれぞれの判断で...と思います。
東北医科薬科大学から出ている「感染予防ハンドブック」は
こちらからダウンロードできるそうなので
必要な方はご活用ください。
手作りマスク
私も作りました〜!
ミッキーアンさんの可愛い手作りマスクの
丁寧なお仕事に感激して見ていました♡
ゴムが手に入ってよかったですね。
ひろちゃん☆ママさんの
プリーツマスクも良いですよね1
私も作ってみたいです(^_−)−☆
ずいぶん前に買ったゴムが
少し残っていたんですけど
足りないなと思って
ダメ元で手芸店へ行きましたら
品切れで買えませんでした。
店員さん
お客様に何度も同じこと聞かれるのでしょう。
「マスクのゴムありませんか?」と聞いたら
不機嫌な顔でボソボソと
「品切れです」とつぶやきながら
張り紙の方向を手招きされました。
気持ちわかるけど...ちょっと悲しい対応( ; ; )
コロナのせいでみんな暗い気持ちになっちゃうね。
被害がこれ以上広がりませんように❤️
とりあえず
使い捨てマスクのゴム再利用し
ハギレでバイアステープを作り
ゴムを挟んで繋ぎました。
もう片端は結んでマスクの中に隠してあります。
(ゴムの長さ調整)
ガーゼの手作りマスクは
市販のマスクより効果は落ちるとのことなので
中にガーゼを一枚挟んで使用するといいみたいです。
こみゆうちゃん!
トイレットペーパー買いにきたおっちゃんの話
おもろかったわ(^▽^)
こみゆうちゃんのような店員さんがいたら
みんな気持ちよくお買い物できるのにね(^_−)−☆
しばらく大変だと思うけど
自分の身体もいたわりながら
お仕事Fightです!
キャーッ😵
エリーゼ!?そうだったん(^◇^;)
ごめんね〜m(_ _)m
2本入り20袋入り!!!
大人数の集まりには重宝するね( ^ω^ )
トイレットペーパーやティッッシュペーパーなど
まさかの完売続出!?
しばらく前はこんなではなかったのに...
(普通に買えました)
デマに踊らされることにないよう気をつけたいですね。
ついに...
仙台でも初めての感染者が出てしまいました(゚O゚)
他人事でないですね。
予防だけはしっかりしましょう。
今日も長々最後まで読んでいただき
ありがとうございました💕
ブログ、献立、つくれぽへいいね❤️
ブログでレシピ紹介
キッチンのフォローなど
いつもありがとうございます。