みなさんの真似をして
おねえさんぽ...←チャウチャウ‼︎‼︎‼︎
ではなくて(T ^ T)
おばさんぽ♪に行ってきました(*^◯^*)
1kmぐらいの道のりです。
メイン通りに植えてある
宮城県の県木 ケヤキ と
小学校の外周に植えてある
桜の新緑がまぶしくて
気持ちよかったです✨
こちらはメインの通りに続く道。
震災後
木は一度丸坊主にされ景観を失いましたが
やっとここまで戻りました。
斜面や木の周りの草刈りの回数も減ったので
以来、1年の大半が草ボウボウです(~_~;)
前は年に3〜4回されていたと思うけど
今は年に1回ぐらいしか刈り込まれません。
と思って歩いていたら...
少し先のところで
斜面の草を刈っているところでした。
刈り取られたところにできた木の影と
漂う草を刈った匂いが清々しかったです*
一輪のあやめ
キレイ✨
私も綿毛を探してみました♪
なかなかないものですね〜
だから見つけると超嬉しくなりました♬
綺麗に手入れされた
どこかのお宅のお花たち*
これは通る人の気持ちを
和ませてくれること間違いないです*;:*
誰が植えたのか?
市営アパートが立ち並ぶ団地の斜面には
ルピナス?の花が野生化して
たくさん咲いていました。
A・ワイエスの絵みたいな♪
ステキな風景でしたo(^▽^)o
我が家が引っ越してくる前から建っている
家とガーデニングが
ぴったりマッチした家が並ぶ通り。
古さを感じさせないとてもお洒落な雰囲気で
いつも憧れの眼差しで見ています。
こちらのお宅の前には以前
とても人懐っこいワンちゃんがいて
よく足を止めて戯れたものです。
植えてある木のセンスが超ステキなお宅です✨
お散歩のお土産は
公園の歩道で拾った松ぼっくり〜♬
バックにエコバックを2個入れていたので
そのうちの1つに入れて持ち帰りました(^ ^)
だけど...こんなご時勢だから
洗ったほうがいいかも!と思って洗い
さらに熱湯(消毒のつもり)をかけたら...
うわ〜ぁん●×△◇
ああぁぁぁ...
しぼんじゃったよ〜ん(T . T)ピエ〜ン
エコバックも洗って💦
一緒に干してみた。。。
乾燥したらまた開くかな???
と思って⁉︎
開くわけないか...(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
第1回目のお散歩は
とんだ”おばかさんぽ”になってしまいましたが
途中から気持ちよく感じてきたので
(ウォーカーズハイ???)
また行きたいと思いま〜す♬
つくれぽ御礼💕
〇ぱむ〇さんより
「きゅうりと鶏もも肉で青椒肉絲風〜♪」へ
きゅうり多めにしました❤️余り物のネギで切り方が違くてすみません💦胡麻などが無くあるもので作りましたがとっても美味しかったです❤️
はじめまして❤️
きゅうりの緑がきれいで
いい感じですよ(^_−)−☆
美味しく食べていただけたことが
何より嬉しいです(^ ^)
よかったらまた作ってみてくださいね^ - ^
れぽありがとうございました💕
*〇ぱむ〇さんの素敵なレシピ*
お世話になったレシピ(*^◯^*)
お魚さんキッチンさんのブログでいつも拝見していて
気になっていたレシピです(^ ^)シンプルで美味しかったです☆
ヨーグルトに入ったクルミをよく噛めば...さらにヘルシーですね(*^◯^*)
ごちそうさまでした❤️
散歩の途中で
一番近くにあるスーパーに寄り
買い物をしてきました。
そこに行くのに
この階段を上がらなくてはならず
(結構キツいのよ(^_^;))
いつもはつい...
車で買いに行ってしまうんですが。
*買ったもの*
生協の宅配と被らないように
重たくならないように買いました〜♬
*生協の宅配*
本日のお買い得品は
キノコセット(4個)298円!
お昼ごはんは、ひき肉に半端に残った豆腐を入れて
おろしハンバーグにしました♬
絹さや抜きですが
スープが美味しかったので
竹輪だけ入れて卵とじスープ作りました( ^ω^ )
最近
父があまり食べられないというので
全体的に量を少なめにしています。
食べないと心配になってしまうんですけど...
70〜80代になると
ごはんもあまり食べれなくなるようですね。
みんなそうおっしゃいます。
無理に食べさせるわけにはいかないけど
栄養不足にならないように
注意しなければと思います。
ぷりん*まろんさん!
また追っかけ⁉︎させて💨もらいますね(^_-)💕
ありがとう〜❤️
今日もやたらな長くなってしまいましたが
読んでいただきありがとうございました💕
ブログ、献立、つくれぽへいいね❤️
ブログでレシピ紹介
キッチンのフォローなど
いつもありがとうございます。