今年咲いた(6月?)
我が家の「柿の花」です♪
いつの間にか花が散って
実はならないだろうとと思っていたら...
先日
父が「庭に柿落ってたどぉ⁉︎」
と持ってきたから驚きました😵
ちょっと小ぶりな細長い柿でした。
以前、自然食品さんから購入して
干し柿にした「蜂屋柿」と思われます(^ ^)
鉢植えにして10年以上。
根っこが鉢から突き出るほどになって
一昨年?あたりから
花が咲き始めました。
それでも実はならず⤵︎
やっぱ受粉とかしないとダメなのかもねぇ〜
なんて言っていたのですが
ちゃんとなるもんなんですね(^_−)−☆
「生きてるうちに実がなってよかったね!」
バカを言いながら父と喜び合いました♬
来年は木になったところを見たいもの(^ ^)
できれば10個くらい??
ちょっと欲張りかしらね(^◇^;)
いや、今年より少し多いくらいなぁれ♡
そうそう
ずいぶん前に載せたパイナップルの芽は
残念ながら雑草でした⤵︎
でも黒いつぶつぶが種だったのは
間違いないようです。
発芽させるスキルのある方は
やってみると面白いかもしれません。
以前新聞でこんな記事を見つけました。
なるほどなるほど。
ほんと!地味だけど
ちょうちん袖のようで可愛らしい*
刺し子にもありますよ!
「柿の花💠」
つくれぽ御礼💕
*小手毬*さん
*クックHS1BC☆さん
*ルチアーノ★★★さん
*♡てるてる♡さん
*ブランディさん
*ピンクのたまごさん
*ももいろさくらさん
*マダムカフェさんより
つくれぽをいただきました。
ブログに掲載いただいたり
みなさま本当にありがとうございます💕
御礼が遅くなりすみませんm(_ _)m
クックHS1BC☆さん!
ももいろさくらさん!
献立掲載いつもありがとう♡
*みなさまの素敵なレシピ*
小手毬さ〜ん!
レシピ紹介いただいた数には足りないけど
感謝してるよ〜💕💕💕💕💕💕💕
お世話になったレシピ(*^^*)
一粒なった鉢植えの柿で
迷わず「干し柿チップ」を作りました♬
まあささん!
ブログ掲載とコメントまでいただき
私の方こそ感激です♡
ありがとうございます💕
チップスは手軽にできて早くたべれて
食いしん坊の私には
ぴったりの食べ方です(^_−)−☆
また作らせていただきま〜す♬
それと...
i_yokanさんのたわわの干し柿
羨ましく眺めています(^-^)
いいですねぇ〜♡
宮城は今年、柿が不作なんだそうで
馴染みの自然食品さんに注文していた
干し柿用の柿が届きませんでした。
どこかのお店で売っていたら
年末年始に食べるだけでも
買って作りたいと思っています。
我が家の冬の食卓
一昨年のものがなくなったので
去年仕込んだ梅干しを出しはじめました。
いい色に出来上がっていて
嬉しいです♪♩♬
また、
今季最初のべったら風大根漬けを仕込みました。
一つはお友だちにあげようと思います。
「納豆の日」
デザート用のみかんを切らしてしまったので
買い置いていたりんごジュースとりんごで
りんごのゼリーを作り食べました♬
ゆるっと固めてサッパリと*
美味しくできましたo(^▽^)o
ご家族も含めてお誕生日や
結婚記念日の方など多かったですね。
遅くなってしまいましたが
みなさまおめでとうございます💕
これから先もいいことがたくさんありますように♡
こみゆうちゃん!
負けるなぁ〜😽🍰💕🍠🍓‼️
今年は暖かいとはいえ
朝はずいぶん冷え込んできましたね。
みなさまどうぞ風邪などひかれませんように💕
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
それではまた(^-^)/